2019年2月27日水曜日

NetLogo関連のブログ記事

ある必要に迫られて、小生がNetLogo(エージェントベーストモデリング向け)の利用に関して、これまでに書いたブログの記事をまとめてみました。

他の方にはほとんど役に立たないかも知れませんが、小生自身が再度エージェント指向モデリングをやる場合の資料的価値はありそうです。

ブログ記事は、一般的に言って、他の人に迷惑にならなければ、参考になる場合があるかも知れません。



「このブログ(sparse-dense byFoYo)」に掲載の記事

◎卒研のレベルを高める手がかり:Multi-level Models In NetLogo 6(その2)
  http://sparse-dense.blogspot.com/2017/02/multi-level-models-in-netlogo-6_22.html
◎クリスマスプレゼントか、NetLogo 6.0リリース(日本語に恩恵)
  https://sparse-dense.blogspot.com/2016/12/netlogo-60.html
◎スマホでマルチエージェントモデリング!
  https://sparse-dense.blogspot.com/2017/07/blog-post.html
◎卒研のレベルを高める手がかり:Multi-level Models In NetLogo 6
  https://sparse-dense.blogspot.com/2017/02/multi-level-models-in-netlogo-6.html
◎Deep Learningのビジュアライゼーション
  https://sparse-dense.blogspot.com/2016/11/deep-learning_18.html
◎マルチエージェントでDeep Learningの基礎
  https://sparse-dense.blogspot.com/2016/12/deep-learning.html
◎Construct a neural network (multilayer perceptrons) using micro:bit
  https://sparse-dense.blogspot.com/2018/06/microbittwo-layer-perceptronxor.html
◎Java 8 ラムダ式の初歩(続き1)
  https://sparse-dense.blogspot.com/2017/05/java-8_81.html  
◎NetLogo
  https://sparse-dense.blogspot.com/2016/11/netlogo.html
◎マルチエージェントシステム NetLogo3D
  https://sparse-dense.blogspot.com/2017/03/netlogo3d.html
◎KAITシンポジウム2016で「現実感のある」エージェント指向モデリングを展示
  https://sparse-dense.blogspot.com/2016/12/kait2016.html

「神奈川工科大学 情報工学科 ブログ」に掲載の記事

◎NetLogoのネットワーク(社会的/電子的)
  http://blog.cs.kanagawa-it.ac.jp/2013/02/netlogo.html
◎Android端末をリモコンとして活用!
  http://blog.cs.kanagawa-it.ac.jp/2012/06/android.html
◎ホタルの季節です
  http://blog.cs.kanagawa-it.ac.jp/2015/06/blog-post_21.html
◎NetLogoの3D機能で再びサボテンを観察する
  http://blog.cs.kanagawa-it.ac.jp/2013/02/netlogod.html
◎情報学部棟(12階建て)からの階段による避難
  http://blog.cs.kanagawa-it.ac.jp/2012/06/blog-post_16.html
◎平成27年度第1回のi-Androidの会が開催されました[5/27]
  http://blog.cs.kanagawa-it.ac.jp/2015/05/271i-android527.html
◎春休みにWebでお勉強(複雑系)
  http://blog.cs.kanagawa-it.ac.jp/2014/03/web.html
◎百円ショップで買ったサボテンにフィボナッチ数列を見る
  http://blog.cs.kanagawa-it.ac.jp/2013/01/blog-post_14.html
◎(続)NetLogoプログラミングのススメ
  http://blog.cs.kanagawa-it.ac.jp/2012/06/netlogo.html
◎NetLogoプログラミングのススメ
  http://blog.cs.kanagawa-it.ac.jp/2012/05/netlogo.html
◎多忙にも余裕を、硬派にも癒しを
  http://blog.cs.kanagawa-it.ac.jp/2012/05/blog-post_04.html
◎i-Androidの会が開催されました(12/24)
  http://blog.cs.kanagawa-it.ac.jp/2015/01/i-android1224.html
◎蝶の山越え:3年セミナーの一場面
  http://blog.cs.kanagawa-it.ac.jp/2014/01/blog-post_30.html
◎(続)6月9日オープンキャンパス研究室公開
  http://blog.cs.kanagawa-it.ac.jp/2013/06/blog-post_10.html
◎通算20回目の情報工学科アンドロイドの会が行われました
  http://blog.cs.kanagawa-it.ac.jp/2013/06/blog-post_5.html
◎段階的に「交通シミュレータ」
  http://blog.cs.kanagawa-it.ac.jp/2013/05/blog-post_24.html

追記:小生による「NetLogoのチュートリアル」は以下にあります:

https://sites.google.com/site/yamlabnetlogo/home


0 件のコメント:

コメントを投稿