2025年5月5日月曜日

IBM Quantum無料枠の利用可能時間の計算が変更になった!

 IBM Quantum無料利用枠の新しい計算方法:最近気付いたことだが、私にとってはちょっと重要事項なので書き留める!

 IBM Quantumの無料プラン(Open Plan)における利用時間の計算方法は、これまでの「28日毎にリセットされる固定制」から、「直近28日間のローリングウィンドウ制」に変更さた!ただし、IBM Quantum の新しいプラットフォーム(early access)の場合である。6月末まで利用可能な旧プラットフォームはそのままのようだが。
Here’s the image illustrating the change in IBM Quantum’s free usage calculation method.
An example

🟢変更前:固定制(28日毎に自動リセット)
 これまでは、Open Planの利用時間は28日毎に0:00 UTCにリセットされ、28日あたり最大10分間の量子計算時間が提供されていた。

🟢変更後:ローリングウィンドウ制(直近28日間)
 現在は、直近28日間の累積利用時間が10分間に制限される「ローリングウィンドウ制」が採用されている。28日経過しても、自動的にまた10分間使えるようにリセットされることはない!

 この変更により、過去28日間の利用状況に応じて残り時間が変動するので、それを念頭に量子コンピュータ実機を使わなければならない。これが本来の姿かも知れない。

0 件のコメント:

コメントを投稿