観測地点は厚木市です。下図のとおり、台風進路からは少し外れていますが、それでもかなり近いですから、その影響は観察できます。
作成したスマホアプリを、21:30ころから翌日06:30まで、連続稼働させて1分毎に気圧データを取得して、グラフにしたものが下図です。 台風接近に伴い、気圧が緩やかに低下しています。最接近の午前3時近くを下限として、台風が通り過ぎるのにともなって今度は上昇に転じています。これぞ、 「実感する台風」と言えるかも。台風の規模、勢力も実感できます。
上図では、約5時間で20hPaほど低下しています。通常のビルでは1階あたり0.4hPa〜0.5hPaの気圧差が生じますから、台風接近時には、40階〜50階のビルの1階と最上階の気圧差に相当する変動があると言えそうです。(素人計算なので信憑性に欠ける?)
もうすでに誰かがやっているかも知れませんが、SNS台風というのに繋がりそうです。厚木、横浜、東京、千葉等々で、こんな風に気圧グラフを持ち寄れば、思わぬことが見えてくる3Dマップになりそう。これもIoTだろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿